
あいしんかくらふけつ しょ愛新覚羅溥傑 書
aishinkakurafuketsu sho
| 作家名 | 愛新覚羅溥傑 |
|---|---|
| Artist | aishinkakura fuketsu |
| 生没年 | 1907〜1994 |
| 制作年 | 昭和56年(1981) |
| サイズ(Dimensions) | − |
| 分類(Category) | 書 |
| 形状・技法・材料 | 書 / 墨書 / 紙 |
| 解説 | 2016年2月、仏間の仏壇の地袋より発見された。溥傑資料を所蔵している関西学院大学博物館に問合わせたところ、溥傑の書で間違いないとのこと。ただし大観との関連資料及び1981年来訪に関してはほとんど不詳。「辛酉」の文字から1981年(昭和56年)に制作したものとわかる。溥傑には昭和初期、日本留学時に大観に日本画を習っていた。その時のことを偲んで詠んだものか。書家として著名。 |
| Explanation | - |
本ウェブサイトに掲載されている文章、画像、その他の著作物に関する著作権等は、 当館またはその著作者等に帰属します。無断転用・転載はお断りします。
