
しょうせんず松泉図
shosenzu
| 作家名 | 伝・馬遠 |
|---|---|
| Artist | baen |
| 生没年 | 明時代 |
| 制作年 | 制作年不詳 |
| サイズ(Dimensions) | (内寸)105.0×47.5cm |
| 分類(Category) | 古画 |
| 形状・技法・材料 | 掛軸 / 絹本墨画 / 絹 |
| 解説 | 馬遠は中国南宋中期の画家、字は欽山。河中(山西省永済県)の人。北宋末期から南宋後期にかけて五世七人の画院画家を出した馬氏の中心的な画家。馬世栄の子、馬逵の弟。光宗、寧宗両院の画院で待詔となり画院中第一と称された。李唐、劉松年、夏珪とともに南宋四大家の一人とされる。 |
| Explanation | - |
本ウェブサイトに掲載されている文章、画像、その他の著作物に関する著作権等は、 当館またはその著作者等に帰属します。無断転用・転載はお断りします。
